タイ・マッサージとの出会い

今日の動画は、
「人気店の技」との出会いです。

 

DVD「人気店の技」として紹介したこの技には

どうやって出会い、どのようにして習得していったかを

自分の口で語りました。

それについては、前に文章で書いていたのですが、

http://www.samadhi.ecnet.jp/ninkidvd.html

そのままの話を語りました。(笑)

 

ただ今回、

たくさんしゃべった中で、短く抜粋して動画にしたので、

少々誤解を受ける部分もあるかと思いましたので、

動画を見てもらう前に、少々補足したい部分があります。

 

(補足したい話)

たくさんのマッサージを受けてきた中で、

言葉は悪いですが、下手な人(上手じゃない人)の

マッサージを受ける機会もたくさんありました。

始まった途端、

「もう止めてくれ~」「お金は返さなくていいから止めてくれ~」

と思うこともよくありました。

 

マッサージ中に何度言おう、何度言おうと、そればっかりを考えていて、

気持ち良さを味わうのではなく、苦渋の葛藤の時間が、よくありました。

しかしそれを口にすることは、一度もありませんでした。

 

その一番の理由は、「その人に対して、とても失礼だな」と思っていたからです。

だから、その時間は、まさに拷問の2時間でした。(笑)

 

 

ここからが伝えたいことです。

しかし、後から考えてみると、

そのマッサージもとても勉強になる時間だったのです。

上手じゃない人は、上手な人が決してしないことをするのです。

「なんでそんなことをするの?」

「あんた人のマッサージ受けたことないんじゃないの?」

と思うことばかり。

だからこそ・・・・

だからこそ、大きな学びになってきたのです。

 

どういうことか?というと、

上手な人は、決してしないことをするので

その違いが分かるのです。

だからこそ、そうしたらいけない、ということを体が覚えていくのです。

 

例えば、

ひじの上は圧したらいけないのに、平気で圧すのです。

ひざで骨の上にガンガン乗るのです。

足を放り投げるように扱うのです。

だから、ぼくが人に施術する時、

あの嫌な体験を思い出すので、

ここで、こうしちゃいけない。

ここは、丁寧に行わないといけない、と体が反応してくれるのです。

 

さらに言うと、

上手な人は、さらりと何もかもを当たり前のようにやるので、

何が上手なのか分からないのです。

だから、上手ではない人のを受けると、

上手な人との違いが、明確に分かってきたのです。

 

だから、上手じゃない人のを受けたこともとても勉強になった。

そんな出会いもありがたいものだった。

と言いたいのです。

 

そんなことを体感しながら、

楽しい学びの時を過ごしてきました。

伝えたかったのは、以上です。(*^_^*)

 

 

 

週刊!マスターの「タイ古式マッサージ」

登録無料 http://archive.mag2.com/0001602312/index.html

 

 

 

 

コメントを残す