ソフトタッチで、コリをほぐすシリーズの
最後の動画です。
動画の中でもぼくが語っているけど、
いつも強めの施術になってしまうのは、
強く圧さないと筋肉は、ほぐれないと思っているから。
その思い込みが、そうさせているのだと思う。
お客さまが、強めの施術を求めてくるから、
という意見もあると思うが、
強弱をつけていけば、
どんなお客さまも満足してくれるというのが
ぼくの意見である。
ずっとソフトだと当然、
「もっと強く圧してくれ」と言われるだろうが。
こちらが力を入れれば入れるほど
相手の筋肉は、負けじと強固になる。
だから、力比べになり、
どこまでも強さを求められてしまう。
力を抜いて行えば、
相手の筋肉も自然と力を抜いてくれる。
そんな理論がある気がする。

ソフトな優しいタッチで、
コリをほぐしていく極意は、
簡単に言えば、
相手の筋肉のコリを手のひら全体で感じて、
自分の力を抜いていきながら、
そのコリに意識を集中し、
筋肉のコリをほどいていく感じ。
意識は、筋肉の内部まで
浸透していく。
とても硬いコリだと、
手のひらの中で「氷」が溶けていく
イメージを持ったりする。
自分流の溶かし方を
見つけていくのも面白いかも。(笑)
*動画の最後には、1年後の彼女の姿が写っています。
みんなにも頼られ、後輩たちにアドバイスできる
存在になりました。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。